今日は自転車でお散歩。
176号線沿いにある宝塚市民病院の周辺をうろうろ。

ちゃりを漕いでいると、むむむ、こんなところに商店街が・・・。
20メートルくらいしかないんですが、数軒の飲食店とお豆腐屋さん
がありました。
 
RIMG0002

商店街を抜けて右方向(176号線方向)へ進むと小さな川が。
大堀川花の道というのを発見。道が細いので歩いて通過。
癒されるいい道です。

RIMG0004

んで、この道を突き当たりに出たところに西宮街道なる道を発見。
どうやらこの辺は宿場町だったようです。
この西宮街道は大きな道ではないんですが、道が整備されていて、
昔の時代の雰囲気を醸し出しています。

と、西宮街道を少し上がって行くと(176号線とは反対側に進みます)、
首地蔵なる立派な仏様の頭が見えるではないか・・・。
思わず自転車を止めて、首地蔵の側まで行ってみました。
宝塚市の観光ガイドには、
「首から上だけの大きなお地蔵さま。首から上の病気に
ご利益があるといい、 最近では「頭が良くなる」とされ受験生のお参りも。」
とある。たしかに説明看板にも首より上の病気にご利益があるとあったので
お参りしておきました。

RIMG0006

http://www.kanko-takarazuka.jp/spot/history.html

http://maps.google.co.jp/maps/ms?ie=UTF8&hl=ja&brcurrent=3,0x60005c3c8f56f3f9:0xa224b62f004cdbbd,0&msa=0&msid=208425364685311068514.0004a54186623a0de6706&ll=34.805814,135.363611&spn=0.006334,0.009484&z=17&iwloc=0004a5419c55b8195e4c1

さらに西宮街道を上がって行くと、
小学校の脇に「八つ橋稲荷神社」があって、
それほど大きいわけではないですが、鳥居が並んでいて
なかなか風情がありました。

RIMG0013

さらに、この近くには大きな立派なお寺が・・・。
毫摂寺(ごうしょうじ)というお寺だそうで、
「交通の要衝で武将の往来も多く、豊臣秀吉が有馬湯治の際千利休
を伴い毫摂寺に宿泊し、茶を点てたという」場所なんだそうです。

RIMG0017

RIMG0018

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AF%AB%E6%91%82%E5%AF%BA_(%E5%AE%9D%E5%A1%9A%E5%B8%82)

お寺の隣には、この周辺(宝塚市小浜)の歴史を紹介した資料館が
ありました。

RIMG0019

その他にもこの周辺には、神社やお寺、旧家などがあってチャリで
うろうろするには楽しい場所でしたよ。

ところで一つ気になったのが、こちら。
RIMG0022

とんかち館?なんのこっちゃ分かりませんが、
手芸・日曜大工の教室みたいなのがやっているようで
地元の集会所といったところでしょうかね。